花に興味がなかった男性が、部屋に花を飾るようになったら気になりませんか?
一体どんな心境の変化で花を飾ろうと思ったのか。
誰かにもらったのかな?
きちんと枯らさずに世話をすることができるのかな?
色んな疑問が出てきますね。
そこで今回は『花に興味がなかった男性が、部屋に花を飾るようになったきっかけ』を紹介していきたいと思います。
目次
男性が花を飾ろうと思うきっかけ

男性が花を部屋に飾ろうと思うきっかけは何があるのでしょうか。
女性の場合は部屋に花が飾ってあっても、なんら不思議ではありませんよね。
それが男性の場合は気になってしまうので不思議なものです。
ここからは、実際に男性が部屋に花を飾るきっかけとなったことを紹介していきますのでご覧ください。
部屋に色がほしかった
花は部屋の1箇所に飾るだけで、部屋全体を鮮やかにする効果があります。
男性の一人暮らし。
部屋に色がなく物が散乱しているだけ。
そんな部屋に鮮やかな花が飾ってあると、どんな心境の変化が起こるか想像できますか?
散乱している物を片付けて、花が際立つように部屋を作り変えていくのです。
部屋に色がほしい=部屋を片付ける
に自然と繋がっていくのですね。
力強く生きたいと思ったとき

仕事で失敗した時や、失恋してしまったとき悩みごとができたとき、人は花を見るとポジティブに考えることができます。
『アスファルトにでも花は咲く』
どんなに硬く壊れそうにない壁でも花は突き破って成長していきます。
花にはエネルギーがあるんです。
花から感じるエネルギーは人それぞれで、癒される人もいれば頑張ろうって思える人もいます。
辛く、悲しい時うまく人生がいかないとき。
花を飾ってみると『力強く生きたい』と思えるかもしれません。
ちょっとお洒落な部屋にしたいとき

ちょっとお洒落な部屋にしたいな。
雑貨屋さんに行ってインテリアを購入するのもいいかもしれません。
でも、花屋さんに行って部屋に飾る花を選ぶのも楽しいですよ。
店員さんに部屋の特徴を話して一緒に飾る花を選んでもらうのもいいですね。
普段花屋さんと会話することはまずないと思いますが、花を選ぶときは非日常を体験することができます。
今の季節はどんな花を飾ればいいのか、どんな匂いがするのか。
そんなことを考えているだけでもお洒落ですよ。
植物は生き物です
最近ではよくインテリアショップなどで観葉植物が陳列されています。
インテリアショップに置かれているので、水を全くあげない人もいますが植物は生き物です。
部屋に飾って完成。
そんなことは絶対にありません。
自分の買った植物をきちんと調べて、適した環境や育て方を身に付けましょう。
大切に育てた花が枯れてしまうのは仕方がありません。
しかし、買って完結。放置状態。
というのはやめてください。
買ったからには責任を持って育ててあげてくださいね。
花を飾るきっかけは単純でいい
花を飾るきっかけは単純でいいんです。
「テレビに映ってたあの花はなんだろう」
「このスペース空いてるから何か置こうかな」
という風になんだっていいんです。
人を好きになるのに理由はいりますか?
いりません。
花を部屋に飾るのに理由はいりますか?
いりません。
ただ、これだけは言えるのは花が部屋にあるだけで人生は色鮮やかになります。
今まで花に興味がなかった人でも、大切に育てていた花が枯れてしまったら悲しいですよね。
次はもっと長く綺麗に咲かし続けようと思い2つめの花を育て始めたら、きっともう花のある暮らしから離れることは出来ませんね。
何気なく育て始めた花がいつの間にか自分にとって大切な一部になるかもしれませんよ。
以下の記事もオススメです。

管理人OWL
『深夜、家の玄関先でくつろぐ野生のフクロウと鉢合わせをしたことのあるオジサン。それ以来、フクロウを「ラッキーアイテム」として日々過ごしています。』
