土曜日なので少しお寝坊をして普段よりも遅めに布団から出る。
今日も寒いなぁ・・・
でもお天気は良い感じに晴れている。
ゆっくり寝て、土曜日で、お天気とくれば気分は上々のはずなのになんだか今一つの感じに包まれる。
なんだろう、この感覚は・・・
こんな日は行きつけのお花屋さんに行って、花でも買ってこようかな。
500円から始められるお花の定期便【Bloomee LIFE】
目次
黄色いフリージアに目がとまる
「花を飾ると元気がでる」というお花の持っている癒しの効果に期待してお花を求めて出発!
お花がもたらす効果については、以下の記事を参照してください。

お花屋さんに到着し、並んでいるお花たちを眺めることしばし。
一番最初に目にとまったのは、「黄色いフリージア」。
気になるお値段も手ごろで即購入。
お花屋さんにはたくさんのお花が並んでいます。お値段も高いものから安いものまで様々。
「安い花なんて買ったらカッコ悪いかな?」なんて思う必要はまったくありません。
自分の予算の許す範囲で自分が楽しむためにお花を購入しましょう。
私はだいたい一回当たり500円くらいでお花を選んでいますよ。
他にもいろいろとお花を見て回り・・・

ピンクのガーベラ1本、グリーンのスプレーカーネーション1本と計3本のお花を買いました。
お値段は
黄色いフリージアが¥180
ピンクのガーベラが¥150
グリーンのスプレーカーネーションが¥150
全部で税込¥480。
我流で早速生けてみる
私は「生け花」を習ったことはありません。
なので、生けるとなると我流です。
行きつけのお花屋さんの社長さんが、お花を購入した際にちょっとしたアドバイスをくれます。
『3本買った方がいいよ。生けたときにバランスが取りやすい。山という漢字を意識して生けるといいぞ。』
というような感じです。
考えようによっちゃ社長さんのセールトークに乗せられて「一輪挿し」用の花を1本だけ買えばよいものを2本多く買わされているような気がしない訳でもないのですが・・・
まぁ、何はともあれいつかは本格的に生け花(というよりは、フラワーアレンジメントの方が正解かな?)を習ってみたいと思っています。
帰宅してすぐに購入した花を水に入れておきます。
花瓶などを用意して水切りした後・・・

こうなりました。
フリージアの先っぽには注意しよう!
適当といえば適当ですが、3本の高さを調整したりしてそれなりに工夫してあります。
ここで、本日の反省点。

生けている時にバランスを取るためにいろいろ動かしたり、花瓶に入れたり出したりしていたら私の不注意でフリージアの特徴である「少しだらりと下がったつぼみ」の先っぽに負担がかかり、千切れてしまいました。
次にフリージアを買ったらつぼみの取り扱いには細心の注意を払って生けたいと思います。
みなさんもご注意くださいね。
やっぱりお花は元気が出てきます
生け終わったお花を眺めていたら、朝起きたときに感じていた違和感は薄れ、気持ちが軽くなってきました。
はやり、お花の持つ「元気が出る効果」は本当なんだな・・・
ということを実感しています。
あなたもお花のある暮らしを始めてみませんか?
お仕事やお出かけのご予定があってもポストにお届けするので、受け取る手間が省けます!
彩花したての旬なお花が月1回届く「お花の定期便」